震災被災者(地)への救援募金、36協定の締結、移動時間の超過勤務手当て削減、次年度執行委員会への引き継ぎ、次世代育成法などについて話し合いました。
Archive for 3月 , 2011
給与規則等改定(2月23日理事会承認)に対する意見書(2011年3月24日付)
2011/03/25 | 要求書・意見書 | comments(0)
以下は、理事会文書「給与規則等の改正に伴う意見書提出について(依頼)」にもとづいて組合が提出した「意見書」です。
「給与規則等の改正に伴う意見書提出について(依頼)」(2011年3月3日付)
2011/03/25 | 理事会 | 「給与規則等の改正に伴う意見書提出について(依頼)」(2011年3月3日付) はコメントを受け付けていません
以下は、2011年3月3日付で理事会から届けられた文書「給与規則等の改正に伴う意見書提出について(依頼)」です。
2011年度「36協定」にかかわる要求書
2011/03/15 | 要求書・意見書 | comments(0)
3月2日に行われた執行委員会と総務部課長・経理部長との話し合いにもとづき、以下の要求書を提出しました。
この2項目は、第7回執行委員会での〈サービス残業の拡大を見越した36協定には調印しない〉との態度にもとづくものであり、サービス残業の払拭を実現するためのものです。
社交館管理運営委員会報告
2011/03/14 | 一般 | comments(0)
組合代表も出席する社交館管理運営委員会が、2月24日に開催されました。
主として、食堂の混雑緩和について、それぞれの意見が交流されました。
以下は、公式の議事録ではなく、会議内容のメモとなっています。